
ライブがしたい 配信がしたい 楽器がうまくなりたい あなたの目標に合わせた専用のカリキュラムを構築し ひとりひとりの「成果」を大切にしています。
踏み出すあなたの目標を形にします。
ラップ / ボーカル
担当 :
ボイトレ / 英会話
オーストラリア生まれのバイリンガルラッパー。
英語力を生かして英会話講師として芸能人も含めた多数の生徒を持ち、作詞、英詞、英語発音 ディレクターとして多数アーティストの作品に参加。
CMなどのナレーション、グッズやロゴ等の デザインも行う。
ドラマー / マニュピレーター
担当 : ドラム /
パーカッション / MNP
幼少期〜小学生時にエレクトーンを習い 中学で打楽器へ。中学で伊勢神宮前おかげ横丁にて、神恩太鼓で演奏参加。
高校卒業とともに上京。 2年間弟子入りをして、自身のBAND活動とサポート活動を開始。
2012年よりALPHA MUSIC AGENCYにて ドラム講師も開始、現在に至る。 上手さももちろん必要ですが歌心を中心に、リズムの大事さをモットーに 指導しています。音楽のために、音楽ではないものへのチャレンジも指導してます。
サポート経歴 (REC、TV出演含む)
Zwei / 鈴木 このみ / ぽこた / 花たん×ぽこた / 相川七瀬 / 小林ゆう / Dr.Metal Factory / 岡本 真夜(敬称略)
ギタリスト / 作編曲家
担当 :
ギター / 音楽理論
中学生でギターに目覚めバンドでの成功を夢見て18歳で新潟から上京。3年後バンド活動に行き詰まった上、独学に限界を感じPAN SCHOOL OF MUSICに入学。
2年間みっちりと音楽理論を中心に学び、その後インストユニットやバンドと並行 してサポートギタリストの仕事を開始。
近年では楽曲提供や編曲、BGM系のインストなどの制作活動も精力的に行なってい る。
ベーシスト
担当 :
ベース / 音楽理論
14歳でベースを始める。15歳から地元福岡のプロベーシスト東島隆氏に師事。 高校卒業後、中洲でのハコバンから演奏の仕事としてのキャリアをスタート。 約一年のハコバン活動の後に上京。
ミュージックカレッジ メーザーハウスに入学。 櫻井哲夫氏(ex:CASIOPEA,JIMSAKU)、佐藤慎一氏に師事。 在学中は作編曲科・レコーディング科のテストプレイヤーを担当。 学内の演奏コンテストでは2年連続で賞を受賞。
ギタリスト / バンドマン
担当 :
ギター / 活動運営
2000年に20歳の若さでインディーズで全国CDデビュー。
以来全国ツアーや自主イベントなど、現場主義の活動を展開。
2006年にNICOTINEに加入。インディーズとメジャーの両方の現場を共有する。2016年にNICOTINE脱退後も数多くのバンドに参加。現在も現場主義を貫き、ギターの授業とともに、アーティストとしていかに生き残るかを指南している。
ヴォーカリスト / ドラマー
担当 :
ドラム / ヴォーカル
19歳の時に初めて行ったライブに感銘を受けベースを始める。その後紆余曲折を経て21の頃ソロ シンガーとして活動を開始、この頃から日本ボイストレーニング協会会長、堀ノブアキ氏に師事 しボイトレについて学ぶ。その後シンガーを引退し、ボイストレーナー兼ドラマーとしての活動を 開始し様々な現場を経験。
現場での経験をボイトレに活かし、シンガー視点からだけでなく楽器 との調和を意識した歌やパフォーマンスに対する考え方を取り入れたボイトレの指導を行う。
ALPHA MUSIC AGENCY
アルファ ミュージック エージェンシー
ALPHA MUSIC AGENCY とは現在活動中のアーティスト、 ミュージシャン、クリエイター、プレイヤー、そして それらを目指す人達をサポートしています。
技術や知識を学ぶための「スクール業務」
活動の要になってくる「マネジメント業務」
音源や映像の制作をしていく「レーベル業務」
音楽活動をしていく上で必要である機能を持ったチームです。